Category Archives: 日文科からのお知らせ
文学部&日文@オープンキャンパス
多くの方にご来場いただいて熱気に包まれた8月7日の第2回オープンキャンパスでは、各学部・学科の模擬授業や学部学科説明会と併行して、さまざまな企画が行われ、日文科生もあちらこちらで活躍しました。 中でも外濠校舎3階 […]
通信教育部卒業論文一般指導が行われました
8月4日に、通信教育部日本文学科の「卒業論文一般指導」が行われました。「一般指導」は夏・冬期スクーリング中、2年生以上の学生を対象に開催される講義形式の卒論指導で、必修ではありませんが、この夏も多くの学生が参加しました […]
エクステンションカレッジ「大人のための古典文学」が、チャリティ講座として開講されます
法政大学エクステンションカレッジでは、2003年度より「大人のための古典文学」と題する教養講座を開講してきました。本講座は法政大学で古典文学を専攻する教員が、毎年一つのテーマのもと、リレー形式で各時代の作品を講読してゆく […]
『法政大学 by AERA』が発売
『法政大学 by AERA 法政のチカラ』が7月30日に発売されました。『AERA』は朝日新聞出版から発行されている雑誌で、皆さんすでにご存知のことと思いますが、特定のテーマで増刊号も出版しています。今回はその大学シ […]
通信教育課程 夏期スクーリング はじまる
7月23日(土)より、通信教育課程の夏期スクーリング(通称「夏スク」)が始まりました。夏のスクーリングは、第一群(7/23-29)、第二群(7/30-8/5)、第三群(8/6-8/12)の全三期からなっており、それぞ […]
私学教員適性検査 事前学習会のお知らせ
東京私立中学高等学校協会では、毎年8月末に私学教員適性検査を実施しています。東京都に所在する私立中高に専任・非常勤として勤務することを希望する場合、同検査を受けておく必要があります。このたびその事前学習会を開催することと […]
黒田ゼミが大学公式HPで紹介されました。
日文科の黒田真美子ゼミが、大学公式HPの「法政ゼミ・研究室紹介」コーナーにて紹介されました。ゼミの雰囲気が分かる写真も掲載されています。どうぞご覧下さい。
法政ピック・アップで中沢先生が紹介されました
法政ピック・アップの教員紹介コーナーで、日文科の中沢先生が紹介されました。
2011年度 第1回市ヶ谷オープンキャンパス
本日、2011年度第1回目のオープンキャンパス(@市ヶ谷キャンパス)が開催されました。オープンキャンパスといえば、やはり夏休み期間中の8月が一番の賑わいを見せるのですが、文学部のメインフロアになっていた外濠校舎の3階 […]
第2回 教員採用試験対策特別講座を実施しました
6月2日(木)6時限目に大学院棟203教室において、第2回教員採用試験対策特別講座を実施しました。前草加南高等学校校長の伊古田陽子先生を講師にお迎えし、埼玉県の事例を中心に、各都道府県における教育課題についてお話しい […]