2012年5月6日(日)、東京流通センターにて第十四回文学フリマが開催されました。
今回も法政文芸編集部は参加し、法政文芸のバックナンバー、法政大学の日文科文芸コースのゼミが作っている学生の作品集などの販売を行いました。法政文芸のブースも年々と刊行物が増えていますので、彩り豊かになってきています。今回も法政文芸のロゴが入ったクッションが目印になりました。
文学フリマ当日は、隣接するセンタービルが電気工事のため、会場近くのコンビニやカフェも閉まっており、周りには何もないところなので、コンビニとカフェが閉まってしまった以上、さながら孤島のような場所へと化していました。さらにその影響で、会場の冷房も使用できず送風のみということでした。あいにく、その日は快晴だったので、会場の暑さに汗を流している人が多く見られ、熱気に包まれながら「文学」を求めて四千人近くもの人々が歩き回る光景は異様な迫力があり、いつもとは違う盛り上がりを見せていました。
もちろん、それだけの人数が集まるのであれば、人と人との交流も盛んに行われています。法政文芸のブースにも、法政大学の出身者の方が、法政の名前を目にして、ブースに立ち寄ってくれるなどの出会いもありました。これだけの数の文学を好きな人が一堂に会する機会は、この文学フリマ以外にはなかなかないでしょう。
次回の第十五回文学フリマも11月18日(日)にまた東京流通センターにて開催されます。その時には、現在鋭意製作中の法政文芸第八号を頒布することができると思うので、楽しみにしていただければと思います。まだ文学フリマに来たことがないという人で文学が好きだという人は、ぜひ文学フリマに来てください。あなたのまだ知らない本と人にきっと出会えます。
(日本文学科 三年 伏見亮祐)
日文生向けリンク(最重要)
記事のカテゴリー
- ゼミ関連 (8)
- 動画が掲載された記事 (9)
- 大学院 (95)
- 学生・卒業生の活躍 (69)
- 教員・卒業生・学生の著作 (68)
- 日文生による記事 (21)
- 日文生向け情報 (109)
- 日文科からのお知らせ (169)
- 未分類 (16)
- 法政大学国文学会 (82)
- 通信教育課程 (11)
専任教員一覧
過去の記事
メタ情報
日文生向けリンク
▼文献検索の方法
・図書館の検索方法
・検索結果を出力して保存
・GoogleBooksで本の中身を検索
・CiNii Articlesで論文を検索
・HOSEI searchの利用法
・VPN接続と各種データベース
・新聞の検索(自宅はVPN必須)
・法政大学機関リポジトリの紹介
▼卒業論文・レポートの書き方
・卒業論文を書くために ・Microsoft Wordの基本的な使い方
・文字を揃える基本テクニック
・文書に「注」を入れる方法
・ファイル名末尾の「拡張子」
▼専門科目の履修モデル ・文学コース(古典文学) ・文学コース(能楽) ・文学コース(近代文学) ・言語コース(日本語) ・文芸コース(創作) ▼その他 ・Webシラバス(講義概要) ・『法政文芸』 ・3年次履修チェックリスト ・2014年度以降入学者用 (PDFファイル) (Wordファイル)
・図書館の検索方法
・検索結果を出力して保存
・GoogleBooksで本の中身を検索
・CiNii Articlesで論文を検索
・HOSEI searchの利用法
・VPN接続と各種データベース
・新聞の検索(自宅はVPN必須)
・法政大学機関リポジトリの紹介
▼卒業論文・レポートの書き方
・卒業論文を書くために ・Microsoft Wordの基本的な使い方
・文字を揃える基本テクニック
・文書に「注」を入れる方法
・ファイル名末尾の「拡張子」
▼専門科目の履修モデル ・文学コース(古典文学) ・文学コース(能楽) ・文学コース(近代文学) ・言語コース(日本語) ・文芸コース(創作) ▼その他 ・Webシラバス(講義概要) ・『法政文芸』 ・3年次履修チェックリスト ・2014年度以降入学者用 (PDFファイル) (Wordファイル)