Category Archives: 大学院
修士論文事前発表会のお知らせ
標記発表会を下記のとおり実施します。本年度、修士論文を提出する学生は、準備をお願いします。また、課程・学年にかかわらず多くの学生が出席することを望みます。大学院進学を考えている学部生(他大学を含む)の参加も歓迎します。 […]
「法政フォトジャーナル」において、大学院修士課程の結木貴子さんの活躍が紹介されています
「東京新聞」川崎版で小説『うるみん』を連載中の修士課程1年、結木貴子さんの紹介記事が、法政大学の公式ウェブサイト上の「法政ジャーナル」に掲載されました。結木さんの作品に対する思いや日本文学専攻「文芸創作研究プログラム」へ […]
大学院 新入生オリエンテーションが行われました
4月4日(水)、大学院日本文学専攻の新入生オリエンテーションが行われました。オリエンテーションでは、科目履修の方法、修士論文への取り組み方などの説明がなされたほか、教員・学生の自己紹介や大学院諸施設の案内が行われました。 […]
大学院 学位記授与式が行われました
3月24日(土)、法政大学大学院の学位記授与式が行われました。本年度、日本文学専攻では修士13名、博士5名(課程博士3名、論文博士2名)が修了しました。修士論文・博士論文執筆に向けての研究には様々な困難があったことと思い […]
『「作家特殊研究」研究冊子1 絲山秋子』を刊行
法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻では、2011年度から「文芸創作研究プログラム」という特別プログラムを開設しております。その基幹科目である「作家特殊研究」の教育研究活動の一環として、『「作家特殊研究」 研究冊 […]
博士論文の口頭試問を実施します
このたび大学院日本文学専攻では、博士論文の口頭試問2件を下記のとおり実施します。公開制で行いますので、関心のある方は自由に参加してください。 申請者 川鍋義一氏 論文名 「吉本隆明初期詩編論-我と我々と『固有時との対話』 […]
博士論文の口頭試問を実施します
このたび大学院日本文学専攻では、博士論文の口頭試問2件を下記のとおり実施します。公開制で行いますので、関心のある方は自由に参加してください。 1 申請者 沼田真里氏 論文名 「正岡子規の死生観と〈美〉と文学観」 日 時 […]
博士後期課程研究中間報告会が開催されました
11月9日(水)13:30より、大学院日本文学専攻の博士後期課程研究中間報告会が開催されました。本年度は博士後期課程の学生5名が、この1年間の研究実績と博士論文執筆に向けての研究方針を報告しました。 近年、本専攻の博士後 […]
大学院進学相談会が開催されます(11/12)
11月12日(土)13:00より法政大学大学院進学相談会が、外濠校舎6階の薩埵ホールで開催されます。研究科・専攻ごとに個別相談コーナーが設けられ、各専攻の教育内容や試験対策などについて自由に質問することができます。ちなみ […]
博士後期課程研究中間報告会を実施します
大学院人文科学研究科日本文学専攻博士後期課程の研究中間報告会を下記のとおり実施します。この報告会では、博士後期課程に在籍する学生が、この1年間の研究成果と、博士論文の執筆に向けてどのように研究を推進してゆくかを発表します […]