Author Archives: nichibunka

『自由を生き抜く実践知大賞』で「自由な学風の継承賞」を受賞

先月14日に開催され2024年度(第8回)『自由を生き抜く実践知大賞』表彰式にて、法政大学国文学会(文学部日本文学科)が「自由な学風の継承賞」を受賞しました。惜しくも大賞は逃しましたが、学生編集委員会が中心となって年刊文 […]

福江泰太先生のご逝去について

本学日本文学科で「編集理論」の授業を担当されている福江泰太先生が逝去されました。福江先生は、ご病気により療養中でした。ご葬儀はご家族のみで営まれました。ここに謹んで哀悼の意を表します。

東京文学フリマ39に出店!

東京文学フリマ39では最新の「法政文芸」20号を出します。お買い上げいただいた方に「日本文学科100年法政文芸20年」の展示図録を差し上げます。先着50名様。ブースは「しー1・2」(受付の前)です。えこぴょんも皆様をお待 […]

日文生が学生落語日本一に!

学生落語日本一を決める第21回全日本学生落語選手権「策伝大賞」の決勝が2024年2月17日(日)に行なわれ、日本文学科2年生の早瀬太亮さんが大賞に輝きました。早瀬さんは、大学1年生で出場した昨年度の大会でも岐阜市長賞で入 […]

井口可奈さんが第11回現代短歌社賞を受賞!

日本文学科卒業生の井口可奈さんが、第11回現代短歌社賞を受賞しました。おめでとうございます。 本賞は、まだ個人歌集を出版したことがない若手の第一歌集上梓を後押しすべく、現代短歌社が2013年に創設したものです。受賞作は出 […]

奥野紗世子さんの新作が『文學界』に

「逃げ水は街の血潮」で第124回文學界新人賞を受賞し、その後も精力的に作品を世に送り続けている奥野紗世子さん(法政大学大学院)の新作「享年十九」が、『文學界』11月号に掲載されます。明後日(10月6日)発売とのことですの […]

新刊書籍の紹介

詩人・文芸評論家として活躍している山﨑修平さん(大学院博士課程)から新刊のお知らせが届きました。『吉田健一に就て』(国書刊行会)では、文芸評論家・翻訳家・小説家・英文学研究者として活躍した吉田健一の偏食と洒脱な「食」につ […]

法政国文学会大会への参加申込み

先日お伝えしたとおり、9月23日(土)に法政国文学会大会を開催致します。 zoomによる参加も可能です。お申し込みはこちらからどうぞ。https://forms.gle/bTfUwfHhznLMPkHC6

2023年度法政国文学会大会開催のお知らせ

本年度の法政大学国文学会大会は、下記の日程・プログラムで開催されます。 参加申し込みのフォームについては、しばらくお待ちください。

修了生、大木芙沙子さんの最新作が『小説すばる』(5月号)に掲載

日本文学専攻文芸創作プログラム修了生の消息をお知らせします。 2015年に修士号を取得して修了された大木芙沙子さんが『閑窓 vol.5』に寄稿した短編「ふくらはぎ」が、2022年下半期同人雑誌優秀作として『文學界』(20 […]