Category Archives: 大学院
修士論文中間報告会が無事終了
7月24日(水)13:30より、大学院棟202教室にて修士論文中間報告会が開催されました。従来は秋に開催していましたが、教員や大学院生からのコメントを修論に十分に反映させるため、今年度より7月に開催することになりました。 […]
博士後期課程研究中間報告会のお知らせ
日本文学専攻 博士後期課程研究中間報告会を、下記のとおり実施します。 博士後期課程在籍者が、研究の中間報告を行う場です。 その他の学生も、万障繰り合わせて参加し、質疑応答に加わって下さい。 日時 2013 […]
修士論文中間報告会のお知らせ
日本文学専攻 修士論文中間報告会を、下記のとおり実施します。 修士課程2年生全員が、研究の中間報告を行う場です。 その他の学生も、万障繰り合わせて参加し、質疑応答に加わって下さい。 日時 2013年 7月24日(水) […]
大学院学位授与式、学位記交付が行われました
3月24日(日)午前、大学院の学位授与式が日本武道館で行われました。終了後、大学院棟に会場を移し、12時30分より博士後期課程の学位記交付が、13時より修士課程の学位記交付がそれぞれ行われました。 博士後期課程の学位 […]
大学院「日本文芸特殊研究Ⅱ」で、韓国研修旅行を実施しました
2013年2月21日より2泊3日で、小秋元段教授、李章姫氏(国際日本学インスティテュート日本文学専攻)の引率により、韓国の慶州、清州、ソウルを訪れました。 慶州(キョンジュ)では数々の王陵の並ぶ通りを抜け、仏国寺(佛 […]
文芸創作プログラム「作家特殊研究」第二弾を刊行
昨年度より始動した文芸創作プログラム「作家特殊研究」の記念すべき第二弾が刊行されました。 今回は「猛スピードで母は」で第126回芥川賞を受賞した長嶋有氏を客員教授に招いて、氏と大学院生との対話の場が一冊の研究書にま […]
博士論文口述試験(公開制)を実施します
博士論文の口述試験を下記のとおり実施します。公開制で行いますので、関心のある方は奮ってご参加ください。 申請者 永藤美緒 論文題目 説話文学に見る「異界性」の研究 主査 小秋元段 副査 坂本勝、米山孝子(大正大学教授) […]
博士後期課程研究中間報告会を開催します
標記発表会を下記のとおり実施します。博士後期課程に在籍する学生は、準備をお願いします。また、課程・学年にかかわらず多くの学生が出席することを望みます。大学院進学に関心のある学部生、法政大学大学院への進学を考えている他大学 […]
修士論文の事前発表会を実施
10月11日(水)13:30より、大学院日本文学専攻の修士論文事前発表会が行われました。発表を行ったのは、今年度に修士論文の提出を予定している14名の大学院生。当日は、日本文学科の教授陣はもとより、他学年の院生や学部 […]
門脇大祐さんが第44回新潮新人賞を受賞!
今月、第44回新潮新人賞の発表が行われ、大学院日本文学専攻を2011年3月に修了した門脇大祐さんが見事受賞致しました。門脇さんは、大学院では旧堀江ゼミに所属し、埴谷雄高について研究していましたが、修了後は文筆活動に転 […]