Category Archives: 日文生向け情報
『日本文學誌要』 第108号が刊行されました
『日本文學誌要』 (法政大学国文学会) 第108号が刊行されました。 目次は下記の通りです。 *――――――――――* 《論文》 「子別れ」論――熊さん八つぁんたちのキャリアデザイン―― 中丸宣明 『伊勢物語』「また逢坂 […]
「若者ことば 辞書は読み物、日本語は生き物」
「リベラルアーツ検定クイズ」のホームページで、尾谷昌則教授の連載「若者ことば 辞書は読み物、日本語は生き物」が始まりました。連載は3月末まで(計6回)の予定です。日本語や若者ことばに興味のある方は、ぜひご覧ください。
文學界新人賞受賞作「復讐する相手がいない」
奥野紗世子さん(日本文学専攻)の文學界新人賞受賞第一作「復讐する相手がいない」が、『文學界』5月号に掲載されています。不要不急の外出を自粛している皆さん、この機会にぜひ文學に浸ってください。
日本文学科 新入生のみなさんへ
2020年4月3日(4月16日一部修正) 日本文学科学科主任加藤昌嘉 日本文学科に入学される、新入生のみなさんへ ▼ 2020年度、法政大学文学部日本文学科に入学される新入生のみなさん、ご入学、おめでとうございます。 ▼ […]
日本文学科 在学生のみなさんへ
2020年4月3日 日本文学科学科主任加藤昌嘉 日本文学科の在学生のみなさんへ ▼ 2020年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大により春学期授業の開始が延期されるなど、みなさんの学生生活に大きな影響が及んでおり、わたく […]
学位記交付の場所・時間
日本文学科 卒業生(4年生)のみなさんへ ▼ 文学部WEB掲示板に、「学位記交付」の場所・時間が公表されました。 https://hosei.study.jp/news/class/200127 上記ページの「 市ヶ谷文 […]
卒業式(3月24日)のスケジュール
日本文学科の4年生(卒業予定者)への連絡です。 2020年3月24日(火曜)、卒業式および祝賀会(日本文学科卒業生を励ます会)は中止になりました。 なお、学位記交付の方法(時間・場所)については、逐って、法政大学ホームペ […]
日韓連帯文学フォーラム「文化・文学でつながる、韓国と日本」開催
法政大学市ヶ谷キャンパスにて、法政大学国際日本学研究所主催の日韓連携文学フォーラム、「文化・文学でつながる、韓国と日本」が開催されます。 詳細は下記のウェブサイトにてご覧ください。 ◆前夜祭◆日時:11月29日(金) […]
シンポジウム「江戸東京の東西南北」開催
法政大学江戸東京研究センター、シンポジウム「江戸東京の東西南北」を開催します。法政大学名誉教授の勝又浩先生のご登壇です。 ■開催日時2019年11月17日(日)13:00~16:30 ■会場法政大学 市ヶ谷キャ […]
コースガイダンス、ゼミ説明会が開催されました
日本文学科の1年生がゼミナールを選択する季節がやって来ました。 2019年10月21日(月)に、「コースガイダンス」が、 2019年10月26日(土)に、「ゼミ説明会」が開催されました。 「ゼミ志望用紙」受付は12月4日 […]