Category Archives: 日文科からのお知らせ

学位記交付式・卒業式祝賀会が行われました

2018年3月24日、2017年度法政大学卒業式が日本武道館で行われました。 その後、富士見ゲート棟にて学位記交付式が行われ、本学教授の中丸宣明先生より祝辞が送られました。   夕方からはボアソナードタワーにて […]

卒業式当日のスケジュール

日本文学科の4年生(卒業予定者)への連絡です。 2018年3月24日(土)、卒業式当日のスケジュールは、以下の通りです。   ▼▼▼学位授与式(文学部ほか、合同)▼▼▼ 場所:日本武道館 時間:13:00開場、 […]

国立劇場キャンパスメンバーズ 会員限定レクチャーのご案内(3月)

国立劇場キャンパスメンバーズ、3月の会員限定レクチャーのイベントをお知らせします。 下記以外にも国立劇場では様々な公演が行われていますので、80年館8階日文共同研究室前にあるチラシ、国立劇場ウェブサイトでご確認ください。 […]

ヤナ・ウルバノヴァーさんが沖縄文化協会賞を受賞

 法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻博士課程を2014年に修了(博士号取得)したスロバキア共和国生まれのヤナ・ウルバノヴァーさん(36)が、琉歌における表現の比較研究に対して、沖縄学の若手研究者に贈られる第39回沖 […]

ゼミ説明会を開催しました(坂本ゼミ3年、海保麻衣)

11月11日(土)、学生委員主催の、一年生向けゼミ説明会が行われました。 学生委員代表の海保さんに印象記を執筆して頂きました。   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ゼミ説明会を終えて ゼミ説明会という […]

第3回教員のつどい定例会開催のお知らせ

2015年度より、法政大学国文学会内で「教員のつどい」が発足しました。 教員のつどいは、法政大学文学部日本文学科および大学院人文科学研究科専攻を卒業し、主に国語教員として様々な地域や校種において勤務している者が、校種や地 […]

新入生歓迎会を開催しました

新入生歓迎会が、4月15日(土)、富士見坂食堂で行われ、約100名の参加者がありました。 歓迎会では、2,3年生による各ゼミの紹介、先生方のトークが行われました。 中でも、今年度から日本文学科の専任になりました遠藤星希先 […]

『日本文学誌要』第95号が刊行されました

『日本文学誌要』第95号が刊行されました。 目次は次の通りです。 黒田真美子先生の退職を記念して、ゆかりの方に〈 思い出 〉を記していただきました。   〈 論文 〉 夏目漱石の中国文学受容 ——南画趣味時代の […]

学位記授与式・「卒業生を励ます会」が行われました

2017年3月24日、2016年度学位記授与式(=卒業式)が日本武道館で行われました。その後、市ヶ谷キャンパスにて日本文学科卒業生に対する学位記授与式が行われ、黒田真美子教授から卒業生へ祝辞が送られました。 2016年度 […]

国立劇場キャンパスメンバーズ3月~5月のご案内

3月から5月に行われる主な国立劇場キャンパスメンバーズ対象の公演のご案内です。 下記以外にも国立劇場では様々な公演が行われていますので、下部リンクのPDFファイルをご覧いただくか、80年館8階日文共同研究室前にチラシのフ […]