2024年度学位授与式(卒業式)が、2025年3月24日(月)に日本武道館にて行われました。
終了後、市ヶ谷キャンパスG503にて、日本文学科卒業生への学位記交付式セレモニーが行われました。
まずは、2024年度末にてご退任なさる坂本勝先生より万葉集の句を用いた講義形式で、卒業生へのあたたかい祝辞が送られました。
その後、卒業生を代表して、鈴木彩花さん(尾谷ゼミ)より法政大学での思い出や感謝などを綴った答辞が述べられました。
また、文学部同窓会特別奨励賞として、学科を超えた活動を称えて、鈴木彩花さん(尾谷ゼミ)が表彰されました。
最後に、クラス別に学位記の交付が行われました。
18:00からは、ボアソナードタワー26階のスカイホールにて、日本文学科卒業祝賀会「卒業生を励ます会」が催されました。
日本文学科では、新たな門出を迎えた卒業生を励ますために、法政大学国文学会と日本文学科学生委員会が中心となり、「卒業生を励ます会」が伝統的に催されています。
2024年度末にてご退任なさる佐藤未央子先生より、「卒業生と一緒に法政大学を卒業します」とのご挨拶をいただきました。
先生方や友人達と和やかな中での食事の後は、恒例の学生委員会によるビンゴゲーム大会や教員による企画などで大いに盛り上がり、笑いと歓声の絶えない時間となりました。
最後には、藤村耕治先生が音頭をとって、全員で肩を組んでの校歌の大合唱!!
友や先生方と共に過ごす楽しい思い出となり、会は大盛況のうちに終了しました。
歓迎会を企画していただきました学生委員会の皆さま、ありがとうございました。