Category Archives: 日文科からのお知らせ
9月卒業生・修了生のための学位記交付式が行われました
2014年9月20日(土)、9月卒業生・修了生のための学位記交付式が行われました。 日本文学科の卒業生・日本文学専攻の修了生も、複数いらっしゃいました。日文の先生方も駆けつけ、学位を授与しました。 おめでとうございます。 […]
映画『海を感じる時』が公開になりました
中沢けい教授原作の映画『海を感じる時』が9/13(土)より公開になりました。 中沢先生の原作小説の映画化は、昨年公開された『楽隊のうさぎ』に続く2作品目となります。 原作小説『海を感じる時』は、1978年当時18歳 […]
映画「楽隊のうさぎ」がCDとDVDになって発売されました
中沢けい教授原作の映画「楽隊のうさぎ」がCDとDVDになりました。 CDは中沢先生の企画・プロデュースによるもので、小説内もしくは映画内で使用される楽曲と映画のサウンドトラックで構成され、中沢先生の書き下ろし長 […]
『日本文學誌要』(90号)が刊行されました
『日本文學誌要』(90号)が刊行されました。目次は以下の通りです。 〈論文〉 『万葉集』の「入潮為」考(間宮厚司) 〈研究ノート〉 揺らぎ響(とよ)む大地 ―上代日本の共感覚―(坂本勝) 〈卒業論文〉 詩と政治―白居易「 […]
『法政文芸』(第10号)が刊行されました
『法政文芸』(第10号)が刊行されました。目次は以下の通りです。 〈巻頭詩〉 ちぢこまった庭 吉田文憲 〈巻頭エッセイ〉 中国が近づいてくる 北方謙三 【創作】 〈小説〉 マリカ 木村悠里子 二十一時、ナースス […]
映画「楽隊のうさぎ」が第24回日本管打・吹奏楽アカデミー賞を授賞!
中沢けい先生原作の映画「楽隊のうさぎ」が、第24回日本管打・吹奏楽アカデミー賞を授賞しました。6月22日(日)の授賞式には中沢先生も出席し、代表して表彰状とトロフィーを受け取られたそうです。 本作品は、2002年に出 […]
2014年度法政大学国文学会大会プログラム
2014年度の法政大学国文学会大会プログラムが完成しましたので、お知らせ致します。会員の皆様のご出席を心よりお待ちしております。また、卒業以来、母校に足を運ぶ機会がなかなかないOB・OGの皆さん、是非、この機会に懐かしい […]
スティーヴン・G・ネルソン教授によるレクチャーコンサートが日経新聞(文化欄)で取り上げられました
日本経済新聞の文化欄(5月1日朝刊36面)に、スティーヴン・G・ネルソン教授の記事「唐の昔の音色、現代に再現」が掲載されました。この記事では、3月6、7日に上野学園大学で開催された国際シンポジウム「唐代音楽の研究と再現 […]
「教職をめざす学生のための特別講座」開催のお知らせ
今年も「教職をめざす学生のための特別講座」を開催します。 今回は、東京都教育委員会に長年勤め、全日本中学校長会会長も歴任した新藤久典先生(現国立音楽大学教授)をお迎えします。今日、教職をめざす人たちに、何が求めら […]
通信教育部学位記交付式・卒業祝賀会が行われました
3月24日(月)午後、ホテルメトロポリタンエドモントで通信教育部の学位記交付式および卒業祝賀会が行われました。 今年度の日本文学科卒業生は、9月卒業・3月卒業あわせて、38名。学位記が読み上げられ、授与されると、涙ぐ […]