Category Archives: 日文科からのお知らせ
卒業式当日のスケジュール
日本文学科の4年生(卒業予定者)への連絡です。 3月24日(月)、卒業式・各催しの時間と場所は、以下の通りです。 ■学位授与式(文学部ほか、合同) 場所:日本武道館 時間:13:00開場、13:45開式、15:00閉式 […]
「開かれた法政21」学術・文化奨励金に日本文学科生2名が採用されました
2013年度「開かれた法政21」奨学・奨励金制度(学術・文化奨励金)採用者が決定し、日本文学科からは上田瑞記さん(2年)と榎本有妃さん(2年)が選出されました。 「『開かれた法政21』奨学・奨励金」とは、法政大学 […]
2005年度卒業の樋口盛一さんが、「歌会始の儀」に入選しました
新年明けましておめでとうございます。 2005年度日本文学科卒業の樋口盛一さん(ネルソンゼミ出身)が、1月15日に皇居・宮殿で行われる「歌会始の儀」の入選者となりました。 今年のお題は「静」。国内外より2万1680首の詠 […]
ヤナ・ウルバノヴァー氏、学位請求論文:公開試問
日本文学専攻、博士後期課程に在籍する、ヤナ・ウルバノヴァー氏が、学位請求論文『琉歌(リュウカ)の表現研究 ―和歌やオモロとの比較―』を提出されました。 その公開試問が、以下の日程で開催されます。 聴講自由です。古典文学や […]
『コレクション 私小説の冒険』①②が刊行されました
このたび、勉誠出版より、秋山駿・勝又浩監修、私小説研究会編の『コレクション 私小説の冒険』①②が刊行されました。初めてのテーマ別の私小説アンソロジーで、第1巻は「貧者の誇り」、第2巻は「虚実の戯れ」と題し、森鷗外から中沢 […]
映画「楽隊のうさぎ」のPVが公開
中沢けい教授原作の映画「楽隊のうさぎ」が12月より上映されます。既に予告編が公開されていますので、皆様ぜひご覧下さい。 ちなみに、中沢けい教授の作品は以下の通りです。
通信教育部2013年度9月卒業学位記交付式
10月6日(日)、外濠校舎S405において、通信教育部2013年度9月卒業の学位記交付式が行われました。 神谷健司通信教育部長の祝辞に続き、卒業生が一人ずつ壇上に上がり、学位記を授与されました。 日本文学科新カリキ […]
『楽隊のうさぎ』の上映スケジュールが決定
中沢けい先生の『楽隊のうさぎ』(新潮文庫)が映画化されました。既に撮影は5月に終了していましたが、この度、特設サイトがオープンし、上映スケジュールも公開されました。 本作は、学校にいる時間はなるべく短く!と思って […]
2013年度通信教育部卒論一般指導が行われました
報告が遅くなりましたが、通信教育部夏期スクーリング中の8月9日に、卒業論文一般指導が行われました。 「卒業論文一般指導」とは、2年生以上が受講できる講義形式の卒論指導で、猛暑の中、今年度も多くの学生が『日本文学科のし […]
2013年度通信教育部夏期スクーリング開講中です
7月26日から通信教育部夏期スクーリングが始まりました。 今年度から第1群・第2群では、夜間時間帯にも授業が開講されることになり、日が沈んだ後も、多くの学生が勉学に励んでいます。 夏スク授業会場の外濠校舎の教室は、 […]