Category Archives: 学生・卒業生の活躍
プレ・ゼミ説明会を実施しました
7月6日(土)の二限目に、S205にてプレ・ゼミ説明会を行いました。休日の早い時間にも拘らず50名程が参加してくれました。始めに藤村先生からお言葉を頂き、次いで学生委員が作成したレジュメを基に説明とゼミ選抜の際の体験 […]
日文科生のための就活力セミナーを終えて
新入生歓迎会、4年生を対象にした日文科生のための就活力に続き、今年度3度目の日文科学生委員会主催イベント『日文科生のための就活力』を6月6日(木)17:30より開催しました。今回は主に3年生を対象とし、就活スケジュール […]
長野桃子さんの作品が『文學界』(2013年5月号)に掲載されました
長野桃子さんの小説「僕の足元にはうさぎがいる」が、2013年上半期同人雑誌優秀作に選ばれ、『文學界』(2013年5月号)に掲載されました。 長野さんは日本文学科の201年度卒業生(田中ゼミ出身)であり、現在は専門 […]
雑紙『法政』に日文科生3名の記事が掲載
3月20日発行の雑紙『法政』に、日本文学科の学生3名についての記事が掲載されていますので、ここにお知らせ致します。 まず表紙で紹介されているのは矢萩尚太郎さん(加藤ゼミ、3年)。オープンキャンパスで受けた古典文学 […]
日本語検定にて日本商工会議所会頭賞を受賞
平成二十四年度の第二回日本語検定(通算第十二回)において、団体受験をした法政大学日本文学科が日本商工会議所会頭賞を受賞しました。これは昨年秋に行われたもので、受験したのは1年生を中心とする希望者30名足らず、春に3級 […]
ゼミ説明会を実施しました
11月24日(土)13:30より、531教室にて2012年度のゼミ説明会が開催されました。土曜日の昼でしたが、教室は満員となり、ゼミ生たちの話に熱心に耳を傾ける1年生たちの姿が見られました。 今年度のゼミ説明会は […]
3年生の狐塚咲季さんが第8回「出版甲子園」グランプリ受賞
第8回出版甲子園の決勝大会が11月4日に行われ、日本文学科3年の狐塚咲季さんがグランプリを受賞しました。この大会は、全国から出版の企画を募集し、審査を勝ち抜いてグランプリを獲得した作品が実際に出版されるという非常にユ […]
平成24年度日本語検定(第1回)にて、文部科学大臣賞を受賞
去る6月に実施された平成24年度の日本語検定にて、日本文学科が文部科学大臣賞を受賞しました。日本語検定とは、日本語の総合的な運用能力を測るために敬語・語彙・漢字・表記・文法・意味の6領域から出題される検定試験であり、 […]
門脇大祐さんが第44回新潮新人賞を受賞!
今月、第44回新潮新人賞の発表が行われ、大学院日本文学専攻を2011年3月に修了した門脇大祐さんが見事受賞致しました。門脇さんは、大学院では旧堀江ゼミに所属し、埴谷雄高について研究していましたが、修了後は文筆活動に転 […]
矢野碧さん(1999年度卒)が、千葉市教職員教育研究発表会で最優秀賞を受賞しました
千葉市立土気南小学校教諭の矢野碧さん(1999年度卒業、2002年度修士課程修了)が、このたび第32回千葉市教職員教育研究発表会(論文の部)で最優秀賞を受賞しました。 矢野さんは、新学習指導要領に「伝統的な言語文化と国語 […]