2011年度 法政大学国文学会が盛況のうちに終了

  本日13:30より、2011年度の法政大学国文学会を開催致しました。本年度でご退職なさる堀江先生の講演もあるということで、200名近くの方がご来場下さり、おかげさまで研究発表での質疑応答も大変活発なものとなりました。
  学会終了後は、富士見坂校舎1階のカフェテリアにて懇親会が催されました。本年度は、3.11の震災で卒業式ができなかった昨年度の卒業生も特別招待し、約30名が来場してくれました。卒業してからまだ4ヶ月しか経ってないとはいえ、あちこちから仕事の話しが聞こえ、すっかり社会人の面持ちでしたが、ゼミでの思い出についてマイクでスピーチをする場面になると、途端に大きな笑いが至る所で起こり、あっという間に学生時代に戻ったかのような雰囲気になりました。その後、堀江先生のスピーチがあり、最後は全員で肩を組んで法政大学校歌を合唱。会は盛況の内に幕を閉じました。

s20110709_kokubun_013

s20100709_kokubun_036 s20110709_kokubun_041

s20110709_kokubun_047 s20110709_kokubun_025

学会終了後は、富士見坂校舎1階のカフェテリアにて懇親会が催されました。本年度は、3.11の震災で卒業式ができなかった昨年度の卒業生も特別招待し、約30名が来場してくれました。卒業してからまだ4ヶ月しか経ってないとはいえ、あちこちから仕事の話しが聞こえ、すっかり社会人の面持ちでしたが、ゼミでの思い出についてマイクでスピーチをする場面になると、途端に大きな笑いが至る所で起こり、あっという間に学生時代に戻ったかのような雰囲気になりました。その後、堀江先生のスピーチがあり、最後は全員で肩を組んで法政大学校歌を合唱。会は盛況の内に幕を閉じました。

復興書店イベント Words & Bonds Event Vol.1

復興書店イベント “Words & Bonds Event Vol.1” が開催されます。日文科教授の中沢けい先生のほか、島田雅彦先生なども出演なさいますので、皆様どうぞ足をお運び下さい。(下記情報は「豆畑の友」より転載致しました。)

[日時] 7月10日(日)13:00~16:30
[会場] 法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナード・タワー26階 スカイホール
[出演] 朝吹真理子 奥泉光 島田雅彦 高樹のぶ子 中沢けい ほか
 当日スケジュール:
 13:00 – 14:30 シンポジウム「震災後の未来デザイン」
 パネラー:朝吹真理子 奥泉光 島田雅彦 高樹のぶ子 中沢けい ほか
 14:30 – 14:45 休憩
 14:45 – 16:30 Words & Bonds Reading
 朝吹真理子 奥泉光 島田雅彦 高樹のぶ子 中沢けい ほか
[参加費] 2,100円(税込)
 ※ただし事務経費を差し引いた全額を被災地の文化教育復興支援のために寄付いたします。
[主催] 復興書店
[共催] 国際日本学インスティテュート

2011年度 第1回市ヶ谷オープンキャンパス

  本日、2011年度第1回目のオープンキャンパス(@市ヶ谷キャンパス)が開催されました。オープンキャンパスといえば、やはり夏休み期間中の8月が一番の賑わいを見せるのですが、文学部のメインフロアになっていた外濠校舎の3階には、大勢の高校生と保護者の方々が来場下さり、活気溢れる学生スタッフの声があちこちで飛び交っていました。

20110626_OC_008_s 20110626_OC_001_s
キャンパスツアーを引率する学生スタッフ(写真左)
実際の授業で使用している資料・プリントが置いてある日文の展示コーナー(写真右)

20110626_OC_004_s 20110626_OC_006_s
教員による日文科の学科説明(写真左)
現役の日文学生による「日文科を選んだ理由(わけ)」(写真右)

20110626_OC_007_s 20110626_OC_009_s
現役の日文生による学生生活紹介(写真左)
小林ふみ子准教授による模擬講義(写真右)

2011年度 法政大学国文学会大会開催のお知らせ

下記の要領で2011年度の法政大学国文学会大会を開催致します。皆様のご参加をお待ち致しております。

■日時 … 2011年7月9日() 13時より受付開始
■会場 … 法政大学外濠校舎5階 S505教室

【大 会】 
13:30 開会挨拶
13:45 研究発表
    『源氏物語』における漢語の使用状況
              (法政大学大学院修士課程2年 佐藤 綾芽)
    催馬楽成立研究の可能性―二重の同音性と替え歌を手がかりに―
              (法政大学大学院博士課程1年 本塚 亘)

15:30 講 演
    文学の力について  (法政大学教授 堀江 拓充)

【総 会】  会務報告・会計報告・役員改選・その他(16時30分より)

【懇親会】 立食パーティー(17時より2時間程度)
       会費: 一般…1,000円  学部生・院生…無料
        会場: 富士見坂校舎地下一階 食堂

【問い合わせ先】
    法政大学国文学会事務局 東條沙織
    〒102一8160東京都千代田区富士見2―17―1
    法政大学80年館内 日本文学科共同研究室
    電話・FAX 03―3264―9752
    Eメール saori.tohjoh.48@adm.hosei.ac.jp
2011_kokugungakkai
2011_kokubungakkai posted by (C)法政日文

第2回 教員採用試験対策特別講座を実施しました

  6月2日(木)6時限目に大学院棟203教室において、第2回教員採用試験対策特別講座を実施しました。前草加南高等学校校長の伊古田陽子先生を講師にお迎えし、埼玉県の事例を中心に、各都道府県における教育課題についてお話しいただきました。また、採用試験対策として模擬面接も実施し、本年度の採用試験に臨む学生5名がこれを体験しました。
  教師をめざすにあたっては、専門の教科はもちろんのこと、教育政策や生徒指導等への深い理解が必要です。伊古田先生による2回の講演ではこの点が強調されていました。受講者の皆さん、今後、学校教育への見識を深め、ぜひとも夢を実現させていってください。
  これからも日本文学科・日本文学専攻では教員採用試験対策のための勉強の場を設けてゆきます。
20110602_s
模擬面接の様子。受験する都道府県の教育課題を十分理解して臨みましょう。受け答えは簡潔明快に。


第1回教員採用試験対策特別講座を実施しました

  5月26日(木)6時限目に大学院棟203教室において、第1回教員採用試験対策特別講座を実施しました。前草加南高等学校校長の伊古田陽子先生を講師にお迎えし、公立中学・高等学校の教員採用試験の傾向と対策についてお話しいただきました。
  教員としての見識をどのように高めてゆくか、学習指導要領をどのように授業に反映させてゆくか、法規への理解をどのように深めてゆくかなど、実践的な話題を興味深くお話しいただきました。採用試験に臨む学生にとって、試験の全容を知るよい機会になったことでしょう。
  第2回は、「これからの教育課題について」と題して、6月2日(木)6時限目、大学院棟203号室で開催します。模擬面接も実施します。第2回のみの参加も歓迎しますので、まだ申し込みをしていない学生は、小秋元(dkoakimt@hosei.ac.jp)までご一報ください。
20110526_001s 20110526_002s
当日は、学部1年から大学院修士課程まで、30名ほどの学生が集まりました。

法政大学エクステンションカレッジ 新・能楽講座VIII「〈鵺〉徹底分析」のご案内

2011_nou_8
  法政大学エクステンションカレッジで毎年開講している「新・能楽講座」。今年は「〈鵺〉徹底分析」と題して全5回の講座を開催します。『平家物語』に描かれた源頼政の鵺(ぬえ)退治の説話をもとに、世阿弥は能〈鵺〉をどう仕立て上げたのか? 背景となる伝承を押さえたうえで、一曲を精読し、その演出の特徴を理解してもらおうとするのが、今回の講座のねらいです。
  担当講師は法政大学の教壇に立つおなじみの顔ぶれ。初心者の方にも、能の世界をもっと知りたい方にも、おすすめの講座です。学生割引制度もありますので、本学学生の方もふるって参加してください。定員に達し次第、締め切りとなります。

講義日程(会場:法政大学市ヶ谷キャンパス)
  6月11日(土) 小秋元 段
  6月18日(土) 中司 由起子
  7月 2日(土) 伊海 孝充
  7月 9日(土) 宮本 圭造
  7月16日(土) 観世 喜正・山中 玲子
  (いずれも14:00~16:00)

詳細・申し込みは法政大学エクステンションカレッジまで。
https://www.hosei.org/

日文科の新入生歓迎会

  本日12時45分より55年館2階の食堂で、日文科の新入生歓迎会が行われました。例年、4月初旬に行われてきたのですが、今年は震災の影響で入学式ほか諸々が中止となったため、この時期の開催となりました。
  歓迎会は立食形式で行われ、約120名が参加。さらに各ゼミの代表(主に3年生)も参加しており、それぞれのゼミの雰囲気や、現在取り組んでいる研究テーマなどを紹介してくれたため、早くもどのゼミに行きたいかを語り合う新入生もあちこちで見られました。

e20110514_mobile_007 e20110514_mobile_005

 ※プライバシー保護のため顔部分は処理済み

  15時からは80年館の8階へ移動し、各教員の研究室を訪問しました。大学教授の部屋に初めて入ったからでしょうか、「わぁ~、本がたくさん!」と驚く新入生の姿があちこちで見られ、とても印象的でした。80年館のベランダからは、先端部分だけですが東京タワーや東京スカイツリーが見えます。靖国神社の向こうには日本武道館の屋根も見えます。武道館を見て、「あそこで入学式をするはずだったのに……」とため息を漏らす一幕もありましたが、新生活をスタートさせた1年生は非常に活き活きとした表情をしていました。
20101223_mobile_862
(この写真は、ボアソナードタワーから見た靖国、武道館、東京スカイツリーです。)